「草の根文化無償資金協力」ダッカ大学現代言語研究所日本言語・文化学科への資金供与署名式の実施
伊藤大使が経済セミナー「次の発展過程に向けた日本・バングラデシュパートナーシップ」にて冒頭挨拶
写真展「1973年のシェイク・ムジブル・ラーマン首相訪日」開会式
日本映画上映会2022の開催
バングラデシュ国際戦略研究所(BIISS)との共催セミナー
第13回日本語スピーチコンテスト
天皇誕生日レセプションの開催
日・バングラデシュ外交関係樹立50周年に際しての岸田総理大臣によるビデオメッセージ
日本・バングラデシュ外交関係樹立50周年記念式典の開催
ロボットに関するウェビナー(高橋智隆株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長の講演)
海上自衛隊「うらが」、「ひらど」のチッタゴン港寄港
バングラデシュ国際投資サミット2021:本田太郎外務大臣政務官メッセージ
伊藤大使はNGOへの医療機材導入支援のための草の根無償資金協力の開所式に出席しました
「アニメコン・ダッカ2021」の開催 ―「となりのトトロ」を上映―
MRT6プレスツアーの実施
「Bondhutter Potaka」動画コンテスト表彰式の実施
伊藤大使によるセント・マーティン島への視察訪問
伊藤大使の国防大学における講演:「現代の日本-外交政策、安全保障及び開発戦略-」
伊藤大使によるチョットグラム訪問
チッタゴン大学政治学科にて「日本に関する英文図書」の寄贈式開催
伊藤大使のコックスバザール「ロヒンギャ」難民キャンプ訪問視察
バングラデシュに対する初等教育の質の向上のための支援(無償資金協力)
ノースサウス大学との共催による田中明彦・政策研究大学院大学学長のオンライン講演
バングラデシュに対する新型コロナウイルス・ワクチンの供与
Japan Fest 2021 with Tahsan Khan がTV放映されました
【告知】Japan Fest 2021 with Tahsan Khan の放映
NGOへの医療用酸素供給システム整備支援のための草の根無償資金協力の署名式を行いまし
NGOへのスクールバス整備支援のための草の根無償資金協力の署名式を行いました
NGOへの点字印刷機整備支援のための草の根無償資金協力の署名式を行いました
「バングラデシュ独立50周年及びムジブル・ラーマン初代大統領生誕100周年記念式典」における菅総理大臣のビデオメッセージ
「ロヒンギャ」避難民及びホストコミュニティ支援のための緊急無償決定
伊藤大使は日本の有識者と“The Bay of Bengal as Connectivity Hub in Indo-Pacific Region”(当館共催)に出席しました
ダッカ大学100周年記念におけるJICAチェアセミナー2021の開催
日米豪大使によるコックスバザール合同訪問
3月5日・6日、Japanese Film Festivalを開催しました
オンラインセッション“Leaders from JWLI Inclusive Business in Bangladesh- Moving beyond SDG 5 Gender Equality-”(当館共催)に伊藤大使が参加しました
新規帰国国費留学生歓迎会を実施しました
コックスバザール(テクナフ郡)のホストコミュニティと避難民の支援のための無償資金協力(UNHCRへの資金供与)にかかる覚書きの調印を行いました
第12回日本語スピーチコンテストの開催
伊藤大使が日本政府拠出によるUN Womenの「脆弱な出稼ぎ女性労働者向け経済リーダーシップ育成コース」開講式に出席しました