過去の掲載情報

令和3年3月10日

令和6(2024)年

令和61222
岩間大使がBIISSとアジア経済研究所共催のセミナー “ベンガル湾地域の再接続:経済的利害の一致の探求”に参加し、 バングラデシュでの公務を締めくくる
令和61219
岩間大使によるシャハブッディン大統領への離任表敬
令和61219
岩間大使によるワカル陸軍参謀長への離任表敬
令和61212
シシュ・アカデミーにおける日本映画祭の開催
令和61211
岩間大使によるユヌス首席顧問への離任表敬
令和61211
岩間大使、IOMを通じた3.2百万ドル規模のロヒンギャ避難民支援(国際機関連携無償)に署名
令和61211
髙橋公使のコックスバザール、草の根無償案件引渡式出席・ロヒンギャ避難民キャンプ視察
令和61210
岩間大使によるナズムル海軍参謀長への離任表敬
令和6129
岩間大使によるホセイン外務担当顧問への離任表敬
令和61130
当館にて日本映画祭を開催
令和61128
スタムフォード大学において日本映画際を開催
令和61123
日本映画祭プレオープニング:子ども向け日本映画
令和61115
日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)交渉第2回会合(概要)
令和61113
髙橋公使のバシャンチャール島、ロヒンギャ避難民キャンプ視察
令和6117
岩間大使がチッタゴンを訪問しました

令和6年10月24日
日本ビザ申請センター(Japan Visa Application Centre:JVAC)の開設について
令和6年10月22日
岩間大使のコックスバザール、ロヒンギャ避難民キャンプ視察
令和6年10月22日
岩間大使、UNFPAを通じた3.3百万ドル規模のロヒンギャ避難民支援(国際機関連携無償)に署名
令和6年10月15日
国防大学(NDC)訪日団関係者を招いた岩間大使主催レセプションの開催
令和6年10月15日
【重要】在外公館投票を行われる方は、衆議院小選挙区の区割り改定に御注意ください!
令和6年10月1日
令和7年(2025年)3月24日以降の旅券申請について
令和6年9月26日
岩間大使によるカーン空軍参謀長表敬
令和6年9月25日
岩間大使の元大使協会における講演実施
令和6年9月25日
岩間大使、ASEF感染症対策支援備蓄事業引き渡し式に出席
令和6年9月25日
令和7年度(2025年度)前期用教科書の申し込みについて
令和6年9月22日
岩間大使によるハッサン首席顧問府軍務局首席幕僚表敬
令和6年9月18日
岩間公典大使によるアシフ・マームード・ショジブ・ブイヤン青年・スポーツ省、労働雇用省顧問の表敬
令和6年9月17日
岩間公典大使によるワカル・ウズ・ザマン陸軍参謀長の表敬
令和6年9月11日
岩間公典大使によるアシフ・ノズルル法務・司法・議会問題、海外居住者福利厚生・海外雇用、文化担当顧問の表敬
令和6年9月11日
岩間大使によるアハサン・H・モンスール バングラデシュ中央銀行新総裁表敬
令和6年9月4日
岩間大使によるジャハンギール・アラム・チョードリー内務・農業担当顧問表敬
令和6年9月2日
岩間大使がヌルジャハン・ベガム保健家族福祉省担当顧問を表敬訪問しました
令和6年8月29日
(事前のお知らせ)在留確認メールが送信されます
令和6年8月25日
岩間大使によるワヒドゥディン・マハムード計画・教育担当顧問表敬
令和6年8月25日
岩間大使がムハンマド・フォイズル・カビル・カーン電力・エネルギー・鉱物資源省、道路交通・橋梁省、鉄道省担当顧問を表敬
令和6年8月21日
岩間大使によるモハマド・ユヌス暫定政府首席顧問表敬
令和6年8月19日
岩間大使によるサレウディン・アーメド財務・商業担当顧問表敬
令和6年8月15日
岩間大使によるホセイン外務担当顧問表敬
令和6年8月1日
令和6年度の外務大臣表彰受賞者公表

令和6年7月14日
岩間大使の国防大学における講義実施
令和6年7月9日
草の根文化無償資金協力「ダッカ大学現代言語研究所日本言語文化学科教室整備計画」引き渡し式の実施
令和6年7月1日
ダッカ襲撃テロ事件現場における献花の実施
令和6年6月25日
小野外務審議官によるマームード外務大臣表敬
令和6年6月25日
第5回日・バングラデシュ外務次官級協議開催
令和6年6月11日
岩間大使の国防軍指揮幕僚大学における講義実施
令和6年6月9日
岩間大使によるモヒブル・ハサン・チョードリー教育大臣表敬
令和6年6月8日
岩間大使が医療協力に関するMOU調印式に出席
令和6年5月30日
バングラデシュにおけるサイクロン被害に関する岸田総理大臣によるお見舞いメッセージの発出
令和6年5月30日
バングラデシュにおけるサイクロン被害に関する上川外務大臣によるお見舞いメッセージの発出
令和6年5月29日
徳島県鳴門市・ナラヤンガンジ市友好都市協定の一周年記念行事
令和6年5月26日
岩間大使が本田財団主催Y-E-S Award授与式に出席
令和6年5月24日
日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)の第1回会合をダッカで実施
令和6年5月18日
書道ワークショップ(在外公館文化事業)

令和6年5月15日
穂坂政務官によるマームード外相との表敬
令和6年5月14日
岩間大使のシャベル・ホサイン・チョードリー環境・森林・気候変動省大臣への表敬
令和6年5月11日
岩間大使、BJIT と ダッカ大学主催のハッカソンコンテスト「コードサムライ2024」に参加
令和6年5月9日
岩間大使、JETRO主催のICTビジネスサミット「Bangla Tech Now」に参加
令和6年4月29日
令和6年度(2024年度)後期用教科書の申し込みについて
令和6年4月29日
令和6年度春の外国人叙勲受章者公表
令和6年4月24日
岩間大使のノアカリ県ショドール病院視察
令和6年3月28日
令和6年度領事手数料 [75KB]別ウィンドウで開く
令和6年3月21日
バングラデシュへのサッカーボール及びバレーボールの提供
令和6年3月17日
民法改正に伴う嫡出推定等の見直しについて
令和6年3月17日
戸籍情報連携開始に伴う取り扱いの変更について
令和6年3月14日
岩間大使のコックスバザール、ロヒンギャ避難民キャンプ視察
令和6年3月12日
岩間大使によるシャミーム首相府軍務局首席幕僚表敬
令和6年3月12日
日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)の交渉開始を発表
令和6年3月11日
岩間大使、ASEF感染症対策支援備蓄事業引き渡し式に出席
令和6年3月7日
岩間大使のバシャンチャール島、ロヒンギャ避難民キャンプ視察(UNICEF事業地
令和6年3月1日
ダッカ・ビル火災に関する上川外務大臣によるお見舞いメッセージの発出別ウィンドウで開く
令和6年2月26日
岩間大使、IOMを通じた2.7百万ドル規模のロヒンギャ避難民支援(国際機関連携無償)に署名
令和6年2月26日
岩間大使、UN Womenを通じた1.5百万ドル規模のロヒンギャ避難民支援(国際機関連携無償)に署名
令和6年2月26日
岩間大使、UNICEFを通じた2.7百万ドル規模のロヒンギャ避難民支援(国際機関連携無償)に署名
令和6年2月22日
岩間大使によるポロク郵政通信・情報技術省国務大臣への表敬訪問
令和6年2月15日
令和5年度天皇誕生日レセプションの開催
 
令和6年1月20日
令和6年 新年賀詞交換会の開催
令和6年1月11日
岩間大使によるインドラ・マニ・パンデイBIMSTEC新事務局長訪問
令和6年1月10日
外務報道官談話:バングラデシュ総選挙について 別ウィンドウで開く
令和6年1月4日
バングラデシュ人民共和国総選挙への選挙監視団派遣別ウィンドウで開く