過去の掲載情報:令和元年/令和2(2020)年

令和3年7月25日
2020/12/24 【採用情報】 外部委嘱員(草の根・人間の安全保障無償資金協力)の募集
2020/12/13 伊藤大使のアライハザール経済特区視察

2020/11/29 伊藤大使のシップリサイクルヤード視察
2020/11/29 伊藤大使のチッタゴン商工会議所表敬
2020/11/29 伊藤大使のKAFCO訪問
2020/11/25 伊藤大使の徳島・日本バングラデシュ協会からナラヤンゴンジ市へのCOVID-19支援物資供与式の出席
2020/11/17 伊藤大使の国防軍指揮幕僚大学における講演:「日バングラデシュ関係-友好関係の50年-」
2020/11/16 在留状況確認調査(ご協力のお願い)
2020/11/16 当館代表電話の新しい番号について
2020/11/9 オンライン映画上映会「タゴール・ソングス」の実施

2020/10/29 伊藤大使とアクタルザマン・ダッカ大学副学長の会談
2020/10/25 伊藤大使のモメン外務大臣表敬
2020/10/22 コックスバザールの避難民とホストコミュニティ支援のための無償資金協力(WFPへの資金供与)にかかる覚書きの調印を行いました
2020/10/6 ”日本留学セミナー2020”をオンラインで開催しました

2020/9/13 バングラデシュの「安全対策基礎データ」の更新
 
2020/8/27 バングラデシュの「第四次初等教育開発計画」に対する無償資金協力の覚書きの調印
2020/8/12 過去最大となるバングラデシュへの第41次円借款の調印式を行いました
2020/8/5 日・バングラデシュ首脳電話会談別ウィンドウで開く
2020/8/6 「広島原爆の日」大使メッセージ
2020/8/5 新型コロナウイルス対策のための緊急支援借款の署名式を行いました
 
2020/7/23 日本の空港における税関検査場電子申告ゲートの導入について
2020/7/16 バングラデシュでの新型コロナウイルス感染拡大防止のための医療機器への資金供与にかかる覚書きの調印を行いました
2020/7/16 令和2年度のJDS (Japan Development Scholarship)の覚書きの調印を行いました
2020/7/9 新型コロナウイルス感染症に伴う郵便の受付が停止されている海外の国・地域に居住する年金受給者の現況届提出期限について別ウィンドウで開く
2020/7/4 旅券法施行規則の一部改正について別ウィンドウで開く
2020/7/1 ダッカ襲撃テロ事件現場における献花の実施
 
2020/6/29 海外からの畜産物の違法な持込みへの対応の厳格化について別ウィンドウで開く

2020/5/13 新型コロナウイルス対策のためのPPE(マスクなどの個人防護用品)の供与を行いました
2020/5/7 草の根無償資金援助により3団体に合計2400万タカを支援
 
2020/4/29 百歳以上の長寿者調査(ご協力のお願い)
2020/4/15 令和2年4月執行補欠選挙(衆議院静岡県第4区)の在外公館投票の非実施について [101KB]別ウィンドウで開く
 
2020/3/25 令和2年度領事手数料について [39KB]別ウィンドウで開く
2020/3/22 図書室臨時閉室のお知らせ
2020/3/10 草の根無償資金協力スキームの開所式(貧困障害者用リハビリ施設)をボリシャル県で行いました
2020/3/6 日本パラリンピアンズ協会の田口副会長による講演を実施しました
2020/3/1 第11回日本語スピーチコンテストを実施しました
 
2020/2/19 天皇誕生日レセプションを実施しました
2020/2/26 国際機関を通じたコックスバザールへの追加支援(約18億円)の決定
2020/2/14  領事サービス向上・改善のためのアンケート調査(回答への協力のお願い)2月14日(金)~29日(土)
2020/2/9  「在バングラデシュ日本国大使館からのお知らせ(当館領事事務職員の募集)」
 
2020/1/27  バングラデシュにおける水・環境衛生の改善のための無償資金協力(井戸掘削機の提供)に関する書簡の交換が行われました
2020/1/15  RTVで「鉄腕アトム」(英語版)の放送が始まります!
2020/1/14  2020年度ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)派遣候補者選考試験のお知らせ(外務省国際機関人事センター)
2020/1/9  草の根無償資金協力スキームによる多目的施設(農業・漁業等に関する訓練施設)の開所式をスナムゴンジ県で行いました
2020/1/3  伊藤大使より新年のご挨拶