| English (英語) | サイトマップ
Top > 治 安 > 大使館発邦人安全情報

大使館発邦人安全情報




日本企業の社用車等に対する投石事件の発生について


平成25年4月25日
在バングラデシュ日本大使館



  1.  本日午前10時30分頃、ダッカ市郊外トンギ地区にて日本企業の社用車に対する投石事件が発生しました。
     同車両はダッカ市内エアポート・ロードをガジプール地区方面へ向かい走行中、ウットラ地区を越え、トンギ地区において何者かにより車両の後部ガラスを投石により破壊されました。
     幸い乗車していた職員(バングラデシュ人)に怪我はありませんでしたが、大惨事に繋がる恐れもある非常に危険な事件と言えます。


  2.  また、ダッカ市郊外ガジプール地区に所在する日本企業の工場に対する投石事件も発生しており、多数の窓ガラスが割られるといった被害もでています。


  3.  昨日、ダッカ市郊外サバール地区にて、複数の工場や商店が入った8階建ての「ラナプラザ」ビルが倒壊し、報道によれば少なくとも178人が死亡、800人以上が負傷したとのことです。事故当時、同ビルには3500人もの労働者が働いていたとの情報もあり、未だ多くの労働者が倒壊したビルの下敷きになっています。
     この事故を受け、アシュリア地区、ガジプール地区、トンギ地区、ナラヤンガンジ地区をはじめ、各地にて多数の労働者らによる抗議デモが実施されており、道路封鎖した上で車両に対し投石や放火する暴力事件が発生しています。また、アシュリア地区ではすべての縫製工場が閉鎖されているほか、ガジプール地区、トンギ地区、ナラヤンガンジ地区でも工場が閉鎖される動きがあり、同地区周辺では労働者らによる抗議デモが活発化しており、事態が悪化する可能性もあります。

 つきましては、在留邦人の皆様におかれましては、身近な生活圏内で多数暴力事件が発生していますので、不用不急の外出は避け、不測の事態に巻き込まれないよう、「いつでも、どこでも被害に遭う危険性がある」ということを改めて認識の上、デモや集会の会場付近及び標的となり得る政党関連施設等には絶対に近づかないようご注意ください。また、群衆や騒乱状態に遭遇した場合には、速やかにその場を離れ、自身の安全を確保できる場所へ移動してください。

 なお、異常事態に遭遇した場合は、大使館までお知らせください。

 【通報先】
○ 執務時間内(日〜木曜日 9:00〜17:45)
   大使館(代表)880−2−881−0087
○ 執務時間外(金・土曜日及び祝日)
   携帯電話   01713−037822

法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー

Copyright© Embassy of Japan in Bangladesh, Plot No. 5 & 7, Dutabash Road, Baridhara, Dhaka-1212.  Tel: +88-02-8810087