本文へ
|
English
(英語)
| サイトマップ
在バングラデシュ日本国大使館
Embassy of Japan in Bangladesh
Top
|
大使館案内
|
領 事
|
治 安
|
医 療
|
政 治
|
開 発
|
経 済
|
メールマガジン
|
リ ン ク
Top
> 開 発 >
草の根・人間の安全保障無償資金協力
>
ニュース(一覧)
ニュース
草の根・人間の安全保障無償資金協力 署名式
−「タルトリ郡乾燥魚加工施設建設計画」
及び「シャヒ・イードガー地区医療・保健人材育成センター建設計画」−
2013年3月7日、バングラデシュ人民共和国の首都ダッカ市の日本大使館において、草の根・人間の安全保障無償資金協力に関する贈与契約の署名式が行われました。佐渡島志郎駐バングラデシュ特命全権大使は、当地NGOである「バングラデシュ人権擁護及び人材開発協会」代表と123,432米ドルを限度とする「タルトリ郡乾燥魚加工施設建設計画」に関する贈与契約を結び、同じく当地NGOである「調査・研修・プロジェクトマネジメント団」代表と123,435米ドルを限度とする「シャヒ・イードガー地区医療・保健人材育成センター建設計画」に関する贈与契約を結びました。
バングラデシュ人権擁護及び人材開発協会は、2004年以降バングラデシュ全土において、農村開発および収入創出活動をはじめとした様々な貧困支援活動を展開してきました。同団体は日本の協力を受け、バングラデシュ最南部の河口に位置するバルグナ県タルトリ郡ニドラチャル村にて、乾燥魚加工施設の建設および加工機材の整備を行います。同地では住民の9割が漁業に従事していますが、漁獲を安定的かつ十分な収入に結び付ける過程では多くの非生産性・非効率性が存在しています。衛生的かつ安全で商品価値の高い乾燥魚を生産する施設とその共同運営及び販売力向上のための組合結成を望んできた貧困漁民の声に応えることで、貧困漁民の収入の向上と安定、食の安全の向上に貢献することが期待されます。
他方、調査・研修・プロジェクトマネジメント団は1994年以降バングラデシュを中心に、保健、教育、ジェンダー、環境、人権に関する調査、人材育成、プロジェクトマネジメントを通じ、貧困削減に貢献してきました。今般協力を通じ、同団体はシレット県シレット市に医療・保健人材育成センターを建設します。バングラデシュにおける医療・保健人材を取り巻く環境は悪く、特に看護婦及び助産技術を持つ人材の不足、不適切な人材配置、人材の能力格差、労働環境の悪さ、知識不足などの問題を抱えています。また、案件対象地であるシレット管区は、母子保健関連指標の達成状況が悪い地域であります。バングラデシュにおける医療補助師育成プログラム制度のカリキュラムの作成等に初期の段階から総合的に関わってきた同団体を支援することで、保健・医療人材育成を通じ、対象地域及び同国の医療環境の改善に貢献することが見込まれます。
Copyright© Embassy of Japan in Bangladesh, Plot No. 5 & 7, Dutabash Road, Baridhara, Dhaka-1212. Tel: +88-02-8810087